
美容師のTKCです!今回は人気沸騰中トラックオイルと定番オイルのポリッシュオイルを徹底比較していきます!
- 美容師歴20年のトップスタイリスト
- 商品開発の経験あり
- あらゆる美容商品を取り扱ってきました
2022年現在オイル系スタイリング剤で圧倒的な人気の
N.ポリッシュオイル
濡れ髪スタイルの流行とともに爆発的に人気に火がついたオイル。今となっては10代〜30代の女性の方なら知らない人のほうが少ないんじゃないかと思うくらいの認知度です!天然由来成分100%で作られているのでヘアだけでなく全身の保湿オイルとしても使えます!


そのポリッシュオイルについに対抗馬が出てきました!
SNSでバズり人気急上昇中!その名も、、
トラックオイル!!
天然由来成分99.19%とポリッシュオイルに近いオイルです。その可愛い見た目と金木犀の香りでインスタグラムで一気にバズり全国で大欠品をおこしました!(トラックオイルno3のみ)2021年12月時点でもネットではプレミア価格で取引されています、、、。ラインナップとしてno1,no2,no3の3種類あります。番号が上がるほど仕上がりの質感が重たくなっていき、それぞれ香りも違います。no3が金木犀の香りで圧倒的に人気です!





今回はこの2つのオイルを美容師歴20年の私が徹底比較していきたいと思います!最後までお付き合いください!
オイル系スタイリング剤とは?


オイル系スタイリング剤とは、、、その名の通りオイルタイプのスタイリング剤です。
ドライヤーで乾かした後やアイロン等でスタイリングした後に最後の仕上げとしてつけるスタイリング剤のことです。
- つけると流行りのセミウェットな質感が簡単に出来る。
- 天然由来成分のものが多くヘアだけでなく全身に使えるものが多い。
- 伸びがよく保湿効果やツヤが出る。
- パーマスタイルにも使える。
見た目を比較
トラックオイル


ガラス瓶で、薬瓶のようなデザイン。
貼ってあるシールも布素材で細部までこだわりを感じます。
極力プラスチック素材を使わないようにして環境に配慮しています。
ポリッシュオイル


プラスチック容器のシンプルなデザイン。
ロゴが可愛いですね。



個人的にはトラックオイルのほうがこだわりを感じて可愛いく思えます。このインスタ映えする見た目が人気急上昇の理由の一つに感じますね!
オイルの香りを比較
トラックオイルの人気の最大の理由は香りの良さです。金木犀(きんもくせい)の香りが特に女性から大人気でお客様から金木犀のオイル取り扱ってますか?と聞かれるくらい香りがいいと評判です。



女性って金木犀の香り好きな方多いですよね。
オイルの重さを比較


両方ともしっとり重めでウェットな質感になりますが、二つとも使ってみた結果、トラックオイルno3のほうがやや重たく感じました。
対象毛
髪の太さ:普通毛〜超太毛さん(超乾燥毛もOK!!)
細毛さんには向いていません。細毛さんにはトラックオイルno1をおすすめします! ↓


オイルの伸びの良さを比較
これは断然ポリッシュオイルのほうが伸びが良くつけやすいです!トラックオイルは質感が重たい分、オイルにとろみがあって髪につける時に少し伸びがわるく感じました。
コストを比較


トラックオイルno3:90ml ¥3520 1mlあたり¥39
ポリッシュオイル :150ml ¥3740 1mlあたり¥25



コスト面としてはポリッシュオイルが優秀ですね!
今回の記事のまとめ
- トラックオイルno3もポリッシュオイルも両方とも濡れ髪ヘアーに出来る!
- オイルの外見はトラックオイルの方が映える!
- 香りはトラックオイルno3は金木犀の香りポリッシュオイルはマンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系の香り
- オイルの重さはトラックオイルno3のがやや重め。
- オイルの伸びの良さはポリッシュオイルのが良く伸びる。
- コスパはポリッシュオイルのほうが優秀。



まだどちらも使ったことのない方はポリッシュオイルから始めてもいいと思います。ポリッシュオイルに少し飽きた方はトラックオイルもおすすめですよ!




コメント